はじめに
土曜はナニする!?の2025年1月4日放送回では、予約が取れない10分ティーチャーのコーナーで、平野レミさんが登場し、お正月に余りがちなお餅を活用した簡単アレンジレシピを紹介します。定番の食べ方に飽きてしまった方にぴったりの内容で、もちもちピザや濃厚チーズフォンデュ、さらには超本格的なスイーツまで幅広いアレンジが披露されました。
日本の伝統食であるお餅は、簡単な調理で食べやすく、いろいろな食べ方ができ、それだけでなく、エネルギー源やコンパクトな栄養補給源として優れた食品です。 特にスポーツ時のエネルギー・栄養補給源として非常に適しており、実際に多くのマラソン選手の方々に愛用されるなど、持久力を要するスポーツに効果が認められています。
平野レミが教えるお餅アレンジの魅力
お正月に欠かせない「お餅」。しかし、シンプルな焼き餅や雑煮では飽きてしまうことも少なくありません。そんな時に役立つのが、今回紹介される平野レミさんの「お餅アレンジレシピ」です。和洋を問わず、バラエティ豊かなメニューで家族みんなが楽しめる料理に変身します。忙しい朝やちょっとした軽食、さらには特別なデザートとしても活用できるレシピが期待されます。
「おもちろ~いピザ」のレシピ
もちもちの食感とピザの風味が楽しめる簡単レシピをご紹介します!お餅を活用して、新しいピザ体験をしてみませんか?
材料(2~3人分)
- スライス餅:10枚
- ベーコン:3枚(1cm幅にカット)
- ミニトマト:4個(半分にカット)
- ピザソース:30g
- ピザ用チーズ:40g
- バジル:10枚
- 米油:大さじ1/2
作り方
- 下準備
- ベーコンは1cm幅にカット、ミニトマトは半分にカットします。
- バジルは洗って水気をしっかり拭き取ります。
- 餅のベースを焼く
- フライパンに米油を薄く引きます。
- スライス餅を水に軽くくぐらせ、円形になるように並べます。
- 中火で3分焼き、焼き目がついたら裏返してさらに3分焼きます。
コツ:水にくぐらせることでお餅が柔らかくなり、より一体感のある仕上がりになります。
- 具材をトッピング
- 焼き上がった餅の表面にピザソースを塗ります。
- ベーコン、ミニトマト、ピザ用チーズ、バジルを順にトッピングします。
- 仕上げの焼き上げ
- フライパンにふたをして、弱火で5分ほど焼きます。
- チーズがとろけて全体が熱々になったら完成です。
- 盛り付け
- 火を止め、ピザを取り出して食べやすい大きさにカットします。
- お好みで黒こしょうやオリーブオイルを少量かけると風味がアップします。
アレンジアイデア
- 具材変更:しめじやウインナー、コーンなどお好みのトッピングを追加しても楽しめます。
- チーズの種類:モッツァレラチーズやパルメザンチーズを使うと風味が変わり、豪華な味わいに。
もちもちのお餅とピザの美味しさが一度に楽しめる一品。おうちで簡単にできるので、ぜひ試してみてください!
ニラもち
材料(2〜3人分)
- 切り餅 4個
- ニラ 1束
- バター 20g
- にんにく 1片
- しょうゆ 小さじ2
作り方
- ニラの下準備
ニラを細かく刻んで耐熱ボウルに入れます。 - 餅を加える
切り餅を水にさっとくぐらせ、刻んだニラを入れた耐熱ボウルに一緒に加えます。 - レンジで加熱
ラップをかけ、600Wの電子レンジで約4分加熱します。餅が柔らかく膨らんだら取り出します。 - にんにくだれの準備
フライパンにバターとみじん切りにしたにんにくを入れ、弱火で加熱します。にんにくが色づき始めたら火を止め、しょうゆを加えて混ぜます。 - 餅とニラを混ぜる
加熱した餅とニラを熱いうちにしっかりと混ぜ合わせます。6等分に分け、器に盛り付けます。 - 仕上げ
最後ににんにくだれをかけて完成です。
ポイント
- 餅は水にくぐらせることで、電子レンジ加熱時にしっとりと柔らかく仕上がります。
- バターとにんにくの香ばしさがニラの風味を引き立てます。
- 餅が熱いうちに手早く混ぜるのがコツです。
おやつやおつまみにぴったりの一品です。ぜひお試しください!
明太もち~ズフォンデュ
もちもちのお餅とチーズが絶妙に絡み合う「明太もち~ズフォンデュ」。とろけるチーズに明太子の旨味が加わり、野菜やバゲットがさらに美味しく楽しめます。
材料(3~4人分)
- 牛乳:2カップ(400ml)
- スライス餅:10枚
- ピザ用チーズ:150g
- 明太子:80g(薄皮を取り除く)
つける具材(お好みで)
- かぶ:適量(食べやすい大きさにカット)
- ラディッシュ:適量(丸ごと、または半分にカット)
- ミニトマト:適量(そのまま使用)
- 紅芯大根:適量(薄切り)
- にんじん:適量(スティック状)
- バゲット:適量(食べやすいサイズにカット)
作り方
- 下準備
- つける具材はすべて食べやすい大きさにカットし、竹串に刺しておく。
- 明太子は薄皮を取り除いてほぐしておく。
- 餅と牛乳を加熱する
- 鍋に牛乳とスライス餅を入れる。
- 中火で加熱しながら、餅が柔らかくなるまでじっくり火を通す。
ポイント:焦げつかないように、時々かき混ぜましょう。
- チーズを加える
- 餅がとろけてきたら、ピザ用チーズを加える。
- チーズが完全に溶けて、餅と馴染むまでよく混ぜる。
- 明太子を加える
- 火を弱め、明太子を加えてさらに混ぜる。
- 明太子が全体に均一に混ざり、ピンク色に染まったら火を止める。
- 盛り付け
- つける具材を竹串に刺し、鍋ごと食卓に出して完成。
- 熱々の明太もち~ズフォンデュに具材をつけて召し上がれ。
美味しく仕上げるポイント
- 牛乳の調整:とろみが強すぎる場合は、牛乳を少量ずつ追加して調整してください。
- 明太子の加え方:火を止める直前に加えることで、風味がより引き立ちます。
- 辛さの調整:辛い明太子を使うとピリッとアクセントに。
アレンジアイデア
- 和風アレンジ:最後に刻んだ青ねぎやのりを加えても美味しいです。
- 洋風アレンジ:仕上げに黒こしょうやガーリックパウダーを振るとより濃厚な味わいに。
もちもちとろける「明太もち~ズフォンデュ」、ぜひご自宅でお楽しみください!
「あんもちせんべえ布団焼き」
パリパリの春巻きの皮と、もちもちのお餅、甘いつぶあんが絶妙にマッチした「あんもちせんべえ布団焼き」のレシピをご紹介します。
材料(2人分)
- 春巻きの皮:2枚
- つぶあん:70g
- 白ごま:大さじ1/2
- スライス餅:6枚
- 小麦粉:大さじ1
- 水:大さじ1/2
- ごま油:小さじ2
作り方
- 下準備
- 小麦粉と水を混ぜておき、「のり」として使えるようにする。
- あんこを広げる
- 春巻きの皮1枚を広げ、つぶあんをスプーンで均一に広げる。
- 白ごまを振る
- 白ごまをあんこの上に均一に振りかける。
- 餅をのせる
- スライス餅を6枚並べ、手で軽く押さえて密着させる。
ポイント:餅を均等に配置し、焼いた時に均一にとろけるようにしましょう。
- スライス餅を6枚並べ、手で軽く押さえて密着させる。
- 小麦粉のりでとめる
- 水で溶いた小麦粉を、春巻きの皮のフチに塗る。
- その上にもう1枚の春巻きの皮を重ねてしっかり貼り付ける。
- 焼く
- フライパンにごま油を熱し、布団焼きを入れる。
- ふたをして中火で片面に焼き色がつくまで焼く(約3分)。
- 裏返して焼く
- 焼き色がついたら裏返し、もう片面も焼く。
- 両面にしっかり焼き色がついたら、ふたを外してさらにパリッと焼き上げる。
- 仕上げ
- 火を止め、食べやすい大きさにカットして完成です。
美味しく仕上げるポイント
- パリッと感重視:焼き上げの最後にふたを外すことで、余分な蒸気が逃げてよりパリパリに仕上がります。
- 餅の配置:重なりすぎると加熱ムラが出るので、均一に配置しましょう。
アレンジアイデア
- 抹茶あん風味:あんこの代わりに抹茶クリームやこしあんを使っても◎
- 黒ごまアレンジ:白ごまの代わりに黒ごまを使うと、香ばしさがさらにアップ!
パリパリ&もちもちの食感が楽しい「あんもちせんべえ布団焼き」、ぜひご自宅でお楽しみください!
お餅アレンジのポイント
- 簡単で時短:どのレシピも短時間で作れるため、忙しい朝や急な来客時にも対応可能。
- アレンジ無限大:トッピングや味付けを自由にアレンジできるため、飽きが来ない。
- 食材の無駄をゼロに:余ったお餅を使い切ることで食品ロスを減らせる。
平野レミ最新著書『私のまんまで生きてきた。ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉』
出版情報
平野レミさんの最新著書『私のまんまで生きてきた。ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉』は、2024年11月にポプラ社から出版されました。料理研究家としてだけでなく、彼女のユニークで前向きな生き方を反映した一冊です。
本の内容
この著書は、レミさんの人生哲学が詰まった言葉集で、以下のような多岐にわたるテーマが収録されています。
- 両親の教え
- 子育て方針
- 嫁との付き合い方
- 料理への心構え
それぞれのエピソードにレミさんならではの前向きでポジティブな視点が散りばめられており、日常生活で役立つヒントが豊富に含まれています。
推薦コメント
この著書には、著名人からの推薦コメントも寄せられています。
- 黒柳徹子さん:「レミさんの言葉には、長年の経験からくる温かさとユーモアが詰まっています。」
- 上野樹里さん:「家族との関わり方や生き方について、たくさんの学びを得られる一冊です。」
これらのコメントからも、幅広い世代に受け入れられていることが伝わります。
本の魅力と特徴
- ポジティブな視点:どのエピソードも前向きで明るい語り口調でまとめられています。
- シンプルで読みやすい:短いエピソードごとにまとめられているため、どこからでも読み始められる構成です。
- 日常生活へのヒント:料理、子育て、人間関係など、生活に密着したテーマが多く含まれています。
平野レミ流お餅アレンジを楽しもう
今回の放送では、平野レミさん独自の発想とアイデアが詰まったレシピが満載です。誰でも簡単に真似できる工夫が施されており、料理初心者でもチャレンジしやすい内容となっています。
コメント