有吉弘行さんが故郷・宮島を訪れる特別番組が放送!
有吉弘行さんが故郷・広島県宮島へ帰る人気シリーズの第4弾が放送されます。宮島は有吉さんにとって、家族の顔を思い出す特別な場所。世界遺産の厳島神社をはじめ、歴史や絶景、そして絶品グルメを大満喫する旅の様子がたっぷり紹介されます。番組では、なぜ厳島神社の鳥居は海に建てられたのか、その謎に迫るほか、ミシュラン掲載の寿司店「天扇」、絶景を楽しめるカフェ「天心閣」、名門高級旅館「岩惣」、さらに宮島水族館の最新情報など、宮島の魅力が余すことなく紹介されます。また、有吉さんの少年時代の思い出や、ご利益エピソードも語られます。有吉さんの素顔が垣間見える里帰り旅をぜひ楽しんでください。放送後には、さらに詳細な情報をお届けする予定です。
/
いよいよ明日放送📺
\
あす午後2時より、TBS系列全国ネットで放送します!有吉さんが愛する宮島の魅力がたっぷりと詰まった1時間半「宮島に行きたいな」と感じる番組です!
ぜひご覧ください✨#有吉里帰り #有吉弘行 #アンガールズ #田中卓志 #山根良顕 #TBS系列全国ネット
— 【公式】有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。 (@ariyoshi_rcc) February 6, 2025
厳島神社の大鳥居が海に建てられた理由とは?
宮島といえば、やはり壮大な朱塗りの大鳥居が象徴的です。しかし、なぜ鳥居は海に建てられたのでしょうか。その理由にはいくつかの説があります。
- 神聖さの象徴
厳島神社は「神の島」として古くから崇められてきました。海上に鳥居を建てることで、神社の神聖さを際立たせ、他の神社とは異なる特別な場所としての意味を強調しています。 - 浄化の意味
古代日本では、海水には浄化の力があると考えられていました。参拝者が海を通ることで心身ともに清められ、神聖な場所にふさわしい状態で参拝できるようにする目的があったとされています。 - 航海安全と漁業の繁栄を祈る
厳島神社は航海安全や漁業の守護神として信仰されてきました。鳥居を海に建てることで、海上交通の無事や漁業の繁栄を願ったともいわれています。
このように、大鳥居にはさまざまな意味が込められています。大潮のときには鳥居の下まで歩いて行くことができ、干潮と満潮の時間帯によって違った表情を見せるのも魅力のひとつです。
ミシュランガイド掲載!本格江戸前寿司「天扇」
宮島で本格的な江戸前寿司を味わいたいなら、「天扇」は外せません。ミシュランガイドにも掲載される名店で、宮島観光の途中にぜひ立ち寄りたいお店です。
- 住所:広島県廿日市市宮島町1-1
- 営業時間:11:30~14:00 / 17:00~20:30(火曜定休)
- アクセス:JR山陽本線「宮島口駅」からフェリーで宮島へ。お店はフェリーターミナルから徒歩圏内。
- 特徴:
- 瀬戸内海の新鮮な魚介を使用した江戸前寿司
- 職人が丁寧に握る本格派の寿司が味わえる
- シンプルながら洗練された店内で落ち着いた食事が可能
- おすすめ料理:
- 「玉子揚げ」…ふんわりとした食感の特製玉子焼き
- 「サーモンの刺身」…脂ののったサーモンを贅沢に味わえる
- 口コミ:「新鮮な魚介類と熟練の職人技が素晴らしい」と高評価。
寿司好きなら一度は訪れたい名店です。
高台からの絶景と本格コーヒー!「天心閣」
宮島の美しい景色を眺めながら、こだわりのコーヒーを楽しめるのが「天心閣」。高台にあるため、店内からの眺めは格別です。
- 住所:広島県廿日市市宮島町大町413
- 営業時間:9:00~17:00(月曜定休)
- アクセス:宮島フェリーターミナルから徒歩15分、またはタクシー利用可。
- 特徴:
- 自家焙煎のスペシャリティコーヒーが楽しめる
- 落ち着いた雰囲気の店内でゆったり過ごせる
- 軽食やデザートも充実
- おすすめメニュー:
- 「スペシャリティコーヒー」…焙煎したての豆を使用し、香り高く深い味わい
- 「手作りケーキ」…コーヒーとの相性抜群のデザート
絶景とともに、こだわりの一杯を味わいたい方におすすめです。
歴史と格式を誇る名門高級旅館「岩惣」
宮島で贅沢な時間を過ごしたいなら、「岩惣」がおすすめです。創業以来、数々の著名人が訪れた由緒ある旅館で、静かな和の空間を満喫できます。
- 住所:広島県廿日市市宮島町もみじ谷
- アクセス:宮島フェリーターミナルから無料シャトルバスあり
- 特徴:
- 風情ある和室と上質なもてなし
- 露天風呂付き温泉で癒されるひととき
- 宮島の四季折々の風景を楽しめる
- おすすめポイント:
- 夕食:地元の食材をふんだんに使った会席料理
- 温泉:開放感あふれる露天風呂
格式ある空間で、特別な時間を過ごしたい方にぴったりの宿です。
「宮島水族館」の今!有吉さんの貴重映像も
かつてラッコの展示で話題となった「宮島水族館」。現在は瀬戸内海の生き物たちを中心に、多彩な展示を楽しむことができます。
- 住所:広島県廿日市市宮島町10-3
- 営業時間:9:00~17:00(年中無休)
- 入館料:大人1,200円、子供600円
- 見どころ:
- 「ペンギンの散歩」…かわいいペンギンたちが歩く姿を間近で観察
- 「アシカショー」…ユーモアたっぷりのパフォーマンスが人気
番組では、有吉さんが訪れた際の貴重映像も紹介される予定です。
まとめ
有吉さんが宮島の魅力をたっぷり紹介する今回の特別番組。厳島神社の神秘、ミシュラン寿司、絶景カフェ、高級旅館、そして宮島水族館と、見どころ満載です。有吉さんの故郷への愛が感じられる内容になっています。
コメント