名バイプレーヤー俳優・野間口徹が全国旨いもの探し旅in千葉県印西市
日本テレビの人気番組『メシドラ』が、2月8日(土)に千葉県印西市を舞台にしたグルメ旅を放送します!今回は、シリアスからコミカルな役まで幅広くこなす名バイプレーヤー俳優・野間口徹さんが出演し、印西市の絶品グルメを堪能。地元民おすすめの「サクサク天ぷらそば」「激ウマカレー南蛮」、さらには長さ40cmの舟形器に盛られたボリューム満点の11種フライが登場します!さらに、ベリーたっぷりのクロワッサンフレンチトーストや天然氷の和風かき氷、森の中でのバギー体験など、グルメもアクティビティも満載の内容です。俳優ならではのドラマ撮影の裏話も飛び出し、見どころが盛りだくさん!
印西市で楽しむ絶品カレー&そば
印西市は、カレーの名店が多く点在するエリアとしても知られています。番組では、揚げ野菜がたっぷりのったスパイシーなカレーライスや、濃厚なカレー南蛮そばが登場!和風出汁の風味がカレーと絡み合い、そばとの相性が抜群です。さらに、天ぷらそばも紹介され、サクサクの天ぷらと出汁の効いたそばつゆが絶妙なバランスを生み出しています。
- 揚げ野菜カレーライス:カリカリに揚げた新鮮な野菜がゴロゴロ入ったスパイシーなカレー。野菜の甘みとスパイスの辛みがマッチした逸品。
- カレー南蛮そば:とろみのあるカレースープに、風味豊かなそばが絡み合う。出汁の旨みとスパイシーなカレーが調和した味わい。
- サクサク天ぷらそば:衣がサクサクの天ぷらがのった、食感も楽しめる一品。天ぷらの種類によって異なる味わいが楽しめる。
長さ40cmの舟形器に盛られた豪快な11種フライ
今回の放送で特に注目したいのが、長さ40cmもの舟形器に盛り付けられた11種類のフライ盛り合わせです!地元の人気店が誇るこの豪快な一皿には、チキンカツやメンチカツをはじめ、さまざまな揚げ物がたっぷりと盛られています。揚げたてのフライはどれも衣がサクサクで、中はジューシー。ボリューム満点でシェアして食べるのもおすすめです。
- チキンカツ:厚みのある鶏肉にサクサクの衣がついたジューシーな逸品。
- メンチカツ:肉汁があふれ出すほどジューシーな味わいが特徴。
- 海老フライ:プリプリの海老をサクッと揚げた定番の人気フライ。
- 白身魚フライ:ふわふわの白身魚と軽い衣の食感が絶妙。
- ハムカツ:昔懐かしい味わいで、おつまみにもぴったり。
このほかにも、ボリューム満点のフライが楽しめます。見た目もインパクト大で、食べ応え抜群の一皿です。
ベリーたっぷりのクロワッサンフレンチトースト&和風かき氷
印西市でスイーツを楽しみたいなら、「マリーチサーカスカフェ」は外せません。こちらのカフェでは、ベリーたっぷりのクロワッサンフレンチトーストと天然氷の和風かき氷が特に人気です。
「クロワッサンフレンチトースト ベリーベリー」は、クロワッサンをフレンチトースト風にアレンジし、たっぷりのベリーソースとフレッシュベリーがトッピングされた贅沢な一品。サクサク感とふんわり食感の絶妙なバランスが楽しめます。スイーツ好きにはたまらない美味しさです。
また、夏季限定で登場する「日光天然氷蔵元 松月氷室」の天然氷を使用したかき氷も見逃せません。一般的なかき氷とは違い、天然氷ならではのふんわりとした口どけが魅力。特に和風フレーバーが充実しており、「黒蜜きなこあずき」は、甘さ控えめの黒蜜と香ばしいきなこ、優しい甘さのあずきが絶妙にマッチした大人の味わいです。
「マリーチサーカスカフェ」は、印西牧の原駅から徒歩約20分の場所にあり、緑豊かな環境の中でゆったりとした時間を過ごせます。テラス席もあり、ペット連れの方も利用可能なのが嬉しいポイントです。ただし、営業時間や定休日が変更になることがあるため、訪問前に公式SNSやホームページをチェックするのがおすすめです。
印西市には他にもかき氷が楽しめるお店があります。
- 「Cafe NOIE」:おしゃれな雰囲気のカフェで、かき氷だけでなく、ランチやスイーツも充実。ふわふわの氷にこだわりのフルーツシロップをかけた、見た目も華やかなかき氷が人気です。
- 「加風」:和の雰囲気が魅力のカフェで、和スイーツ好きにはたまらないかき氷が味わえます。抹茶やほうじ茶を使った和風フレーバーが豊富で、甘さ控えめの仕上がりが特徴です。
それぞれのお店が独自のメニューを展開しており、印西市には個性豊かなかき氷スポットがたくさんあります。スイーツ好きなら、ぜひ食べ比べを楽しんでみてください。
森の中で楽しむバギー体験
バギー体験は、ただのアクティビティではなく、都会の喧騒を離れ、大自然の中で思いきり走れる爽快な時間を楽しめる特別な体験です。特に千葉県印西市のバギー施設では、初心者から経験者まで楽しめるように工夫されたコースが用意されており、安全性も考慮されているため、家族連れや友人同士でも気軽に挑戦できます。
CIMAXのおすすめポイント
・全長4kmのロングコースで、広々とした森の中を走れる開放感抜群の環境
・「地獄坂」や「泥沼ゾーン」といったスリル満点のエリアがあり、冒険気分を味わえる
・免許不要で7歳以上から参加可能。家族みんなで楽しめるのも魅力
・ペット同伴OKなので、愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる
・シャワールームや更衣室が完備されているため、泥だらけになっても安心
・レンタル品が充実しているので、手ぶらでもOK
CIMAXの特徴的なポイントは、初心者でも気軽にチャレンジできるフラットなコースが用意されている点です。初めてのバギーでも操作に慣れることができ、自信がついたらよりスリルのあるコースへ挑戦できます。特に「地獄坂」は、最大高低差27mの迫力満点の坂道で、一度体験したら忘れられないスリルを味わえます。泥沼ゾーンでは、バギーならではの豪快な泥はねを体感でき、非日常的な楽しさを満喫できます。
バギーマウンテン No.9のおすすめポイント
・全長2kmのコースで、初心者から上級者までレベルに合わせて走行可能
・外周コースから専用コースまで、さまざまな地形を楽しめる
・ヘルメットやプロテクターの無料レンタルがあるので、初めての方も安心
・アップダウンのあるダイナミックなコースでスピード感を味わえる
こちらの施設では、広々とした外周コースと、よりテクニカルな専用コースが用意されており、コースごとに違った走りの楽しさを体験できます。特に森の中を駆け抜ける感覚は、都会では味わえない開放感があり、日常のストレスを忘れさせてくれます。
バギー体験を楽しむためのポイント
・汚れてもいい服装と防水性のある靴を用意するのがおすすめ
・日焼け対策として、帽子やサングラスを持参すると快適
・バギー操作は慣れれば簡単!最初はゆっくりスタートし、徐々にスピードを上げると安心
・撮影用のスマホやアクションカメラを持参すると、迫力満点の写真や動画を残せる
バギー体験は、ただのレジャーではなく、自然の中で風を感じながら非日常を楽しめるアクティビティです。初心者でも安全に楽しめる工夫がされているため、少しでも興味があるならぜひチャレンジしてみてください。
まとめ
今回の『メシドラ』では、野間口徹さんが印西市で絶品グルメやアクティビティを満喫!カレーや蕎麦、ボリューム満点のフライ、さらにはスイーツまで、魅力的なグルメが盛りだくさんです。さらに、森の中でのバギー体験も加わり、見どころ満載の回となります。放送を楽しみにしながら、気になるお店をチェックしてみてください。
コメント