故郷・札幌で満喫!武田真治が提案する「最高の1日プラン」
2025年1月25日放送の「所さんお届けモノです!」では、札幌出身の俳優・武田真治さんが登場し、地元札幌の魅力を存分に味わえるグルメスポットを紹介しました。札幌ならではの新鮮な海鮮料理や話題のスイーツ、さらに漁師が作る絶品カレーまで、観光や地元グルメを楽しむための「最高の1日プラン」がテーマです。また、2025年で75回目を迎える「さっぽろ雪まつり」の情報も盛り込まれ、冬の札幌旅行にぴったりの内容となっています。以下に放送内容を詳しくまとめます。
武田真治オススメ!札幌場外市場「丼兵衛」の海鮮バラちらし
- 札幌駅からほど近い「札幌場外市場」に位置する「丼兵衛」は、地元民にも観光客にも人気の海鮮丼専門店。
- 店舗の看板メニュー「海鮮バラちらし」は、マグロ、サーモン、イクラなどの新鮮な魚介類をふんだんに使用。北海道ならではの素材の良さが際立つ一品。
- 1日10食限定という希少価値の高いメニューで、開店と同時に売り切れることも。確実に味わいたい場合は早朝から訪問するのがベスト。
- コスパの良さが評判で、多くのリピーターを惹きつけるポイントの一つとなっています。
「ガトーキングダム札幌」の朝食ビュッフェで楽しむ新感覚バウムクーヘン
- 武田さんが次に紹介したのは、札幌市内にあるリゾートホテル「ガトーキングダム札幌」。
- このホテルの朝食ビュッフェは、なんと40種類以上のメニューが揃い、宿泊客以外でも利用可能です。地元食材を使用した料理が楽しめるため、観光客だけでなく地元の人々にも人気があります。
- 中でも特に注目されているのが、ホテル内で手焼きされる「フレンチバウム」。
- 外側はカリッとした香ばしい食感で、中はしっとり柔らかい新感覚のバウムクーヘン。
- スイーツ好きの方へのお土産としても最適で、家庭で楽しむにも嬉しい逸品です。
- ホテルを運営するのはお菓子メーカー「シャトレーゼ」。このため、スイーツメニューの充実度が非常に高いのも特徴です。
漁師が作る絶品!海鮮出汁カレー「円山教授。」
- スープカレーが人気の札幌ですが、武田さんがオススメするのは少し異なるルーカレーの専門店「円山教授。」。
- 店舗は札幌駅近くにあり、アクセスも便利。
- 店主の田村さんは本業が漁師で、4年間独学でカレーの研究を重ねた経歴を持つ方です。
- メニューにはスープカレーはなく、独自にブレンドされた魚介出汁がベースのルーカレーが主役。
- 特に人気なのが「浜カレー」。新鮮な牡蠣やひき肉を使用し、深みのある味わいが楽しめます。
- 「円山教授。」は、食べログ「カレーEAST百名店2024」にも選ばれるほどの実力店です。
狸小路商店街「SAPPORO餃子製造所」の4倍ジャンボ餃子
- 狸小路商店街にある「SAPPORO餃子製造所」も、武田さんが足しげく通うお気に入りのお店。
- こちらの名物「大粒餃子」は、通常サイズの餃子の約4倍の大きさ。
- 北海道産のキャベツや小麦粉を使用しており、甘みとモチモチ感が際立っています。
- 餃子の皮は吸水性が高く、焼き上げると外はパリッと、中はモチモチの食感に。
- 海老餃子は酢でいただくのがオススメで、さっぱりとした風味が特徴です。
- また、これらの餃子はお取り寄せも可能で、自宅でも本格的な味を楽しめます。
武田真治と札幌の魅力
- 武田真治さんが自身のInstagramでも度々発信しているように、札幌には彼の原点である思い出深い場所やグルメが数多く存在します。
- 2025年の「さっぽろ雪まつり」など、観光名所とともに地元グルメを満喫することで、札幌の魅力を存分に感じることができるでしょう。
まとめ
武田真治さんが紹介した「最高の1日プラン」は、札幌の多彩な魅力を感じられる内容でした。新鮮な海鮮料理からホテルで楽しむ極上スイーツ、漁師直伝のカレーや迫力満点のジャンボ餃子まで、札幌には訪れる価値のあるグルメが満載です。次回の札幌旅行の参考にしてみてください
コメント