外国人観光客に人気急上昇!日本でしかできないディープな体験とは?
訪日外国人の数は年々増え、昨年は過去最高の3,686万人を記録。そのうち約7割がリピーターであり、日本の文化や伝統に深く触れる体験を求める傾向が強まっています。そんな中、特に注目を集めているのが「武士道体験」「日本の理容店の技術」「冬のこたつ文化」「アニメ好き外国人の夢を叶えるスポット」です。海外では体験できない、日本ならではの文化や職人技が外国人の心を掴み、多くの観光客がわざわざ日本に訪れています。今回のZIP!では、外国人観光客が夢中になっているディープな日本体験を徹底調査。どんな体験が人気なのか詳しく紹介します。
◢◤#あしたのZIP!◢◤#ZIP特集 は…外国人に大人気!
日本のDEEPな体験スポットを調査!お寺で刀体験!今人気の理由とは?
理容店のサービスに感動?
日本の冬に欠かせないアレにハマる外国人も!⏰あさ7時15分ごろです!#ZIP!🤲🏻💕 pic.twitter.com/Fo8bufG8e1
— ZIP! 【公式】 (@ZIP_TV) February 6, 2025
映画の世界に没入!外国人が熱中する武士道体験
2024年のゴールデングローブ賞で4冠を獲得した「SHOGUN 将軍」の影響もあり、武士道体験が外国人観光客の間で急速に人気を集めています。特に、侍になりきって戦う「殺陣(たて)体験」や、本物の刀を使った「試し斬り体験」は、非日常の体験ができると話題になっています。
- 映画さながらの殺陣体験
- 外国人が主役となり、悪役を切り倒すストーリー仕立てのアクションを体験。
- プロの殺陣師が指導し、初心者でもかっこよく刀を振るうことが可能。
- 効果音をその場でつけてもらい、まるで映画のワンシーンのような臨場感を楽しめる。
- 本物の刀を使った試し斬り
- 実際に日本刀を手に取り、巻藁(まきわら)を斬る体験ができる。
- 刀の重みや切れ味を実感し、侍文化の奥深さに触れられる。
- 「SHOGUN 将軍」の世界観に憧れる外国人にとって、日本ならではの貴重な体験。
神楽坂にあるお寺の地下で開催されている武士道体験には、世界各国から観光客が集まり、本格的な侍修行を楽しんでいます。特に欧米からの訪問者が多く、SNSでも「夢のような体験!」と感動の声が広がっています。
世界が驚く日本の理容技術!顔そりが外国人に大人気
日本の理容技術は、昨年の「美容の世界大会」で日本人が優勝したことで世界的にも注目を浴びています。その影響もあり、日本の理容店を訪れる外国人が急増。中でも「顔そり(SHAVING)」が特に人気を集めています。
- 外国人にとって驚きの顔そり技術
- 海外ではひげの周りしか整えないのが一般的。
- 日本の理容店では、まぶたの上や耳の穴まで丁寧にシェービングしてくれる。
- 細やかな技術に驚く外国人が続出し、「最高のリラックス体験」と絶賛。
- 外国人に人気の理容店
- 東京・原宿「WOLFMAN BARBER SHOP−JINGUMAE−」
- キャットストリートにあるスタイリッシュな理容店。
- 英語対応可能で、観光客も気軽に利用できる。
- 東京・麻布十番「One WORLD」
- 客層の7割が外国人というインターナショナルな理容室。
- 髪質に合わせたカット技術とおもてなしが高評価。
- 横浜「KEEN 横浜店」
- 理容コンテストのチャンピオンが手掛ける実力派の理容室。
- プロフェッショナルな技術で外国人リピーターが増加。
- 東京・原宿「WOLFMAN BARBER SHOP−JINGUMAE−」
日本の冬の風物詩「こたつ」が外国人に大ヒット!
日本の冬ならではの「こたつ文化」も、訪日外国人の間で注目を集めています。東京・新宿にある「サナギ新宿 ニュウマン新宿店」では、こたつを体験できるスペースがあり、観光客が続々と訪れています。
- 外国人がハマるこたつ体験
- 靴を脱いで足を入れると、想像以上の暖かさにびっくり。
- 寒い国から来た観光客でも「こんなに快適な暖房は初めて!」と感動。
- こたつでリラックスしながら日本食を楽しめるのも魅力。
- なぜこたつ文化が人気?
- 海外では「ヒーター」や「電気毛布」はあるが、こたつのような足元からじんわり温まるシステムは珍しい。
- 特にイギリスやオーストラリアからの観光客に好評。
- SNSでも「日本の冬の最高の楽しみ方!」と拡散中。
アニメ好き外国人の夢を叶える「声優体験」
アニメが世界的に人気を集める中、アニメの本場・日本で「声優体験」をしたいという外国人が増えています。池袋にある「アブラカダブラツアーズ」では、プロの指導のもと、本格的な声優レッスンを受けることができます。
- なぜ外国人に人気?
- 日本では声優がプロの職業として確立されているが、海外では有名俳優が声の仕事を兼任することが多い。
- 「日本のような本格的な声優体験は母国ではできない!」と、アニメファンの間で話題に。
- 「プロから学ぶ声優体験」プログラム(16,400円)
- 発声練習から台本読み、実際のアニメシーンのアフレコ体験までできる。
- アニメ好き外国人が憧れる「声優の仕事」に少しでも触れることができる。
- スイスやメキシコなど、世界各国からの参加者が増加中。
日本ならではの文化や技術、四季の楽しみ方を体験できるディープなスポットは、今後さらに注目されそうです。ZIP!でどのように紹介されるのか、放送が楽しみですね!
コメント